こんにちわ

『楽しい事は正しい事!』を理念に協創LLPは、人と人とのネットワーク関係(縁脈)をつくり、既存のシガラミや縦社会をかる~く飛び越えて、楽しいビジネスをみんなで協力しながら、創造しています。
大阪市西成区から、岡山県の棚田から、インターネットの画面から、あなたの参加をおまちしております。

2011年4月25日月曜日

Osera~オセラ薫風号~NO.051に小嶋さん取材記事を掲載していただきました!

今年に入って野焼きしているところに以前取材していただいたルポライターの小嶋忠良さんが上山に取材にきてくださいました!その時の模様をOsera~オセラ薫風号~NO.051に掲載してくださいました。

自分が思っていることをこうやってちゃんと記事にしていただけるのが一番嬉しいです。最近新聞などの取材をここ上山にてよく受けます。取材の時はいろんなコトをきいてくださるのですがそれが記事になるとあたりさわりのないといいますかあ~そうなん・・・みたいな記事になるのがとても気になっていて真剣に答えるのがなんかちゃうねんなー的な気がしている中でこうやって僕らが楽しそうにやっていることをちゃんと言葉にしてもらえるのはかなり嬉しいです!小嶋さんありがとうございますー!!

osera051.1.pdf Download this file
薫風
osera051.2.pdf Download this file

 

この記事の内容に負けないように4月からバージョンアップしたおもろい面々にてより一層おもろい事をしかけていきますので引き続きよろしくお願いします!!

 

■三年前天満屋の石井さんからのご縁で記事にしていただいたのはこちら!

>> NO.037

2011年4月24日日曜日

棚田の中の囲炉裏処CAFE&BARいちょう庵オープンいたしました!

昨年12月の突貫工事にてプレオープンを実施し今年に入ってちょこちょこやるつもりがいまになってまた突貫工事にてオープンいたしました。村の中的には(笑)今後オフィシャルにて正式にオープンするのが保健所の許可をとって6月ということになります。6月には村楽LLP&MerryProjectもあるので丁度いいかなって感じですー4年前この古民家をみつけてからまわりをかたづけ棚田を再生しながらやっとこさこぎつけた長い長い道のりでした。当日は市長・協働企画課・地元の皆様・区長・英田上山棚田団・島根さんばかトリオ・さはしさん・さとまるLLPなどなど50名を越える人達がつどいおおいににぎわいました。今後ともこういう寄り合いをもちたいとの村人からの嬉しいお声がかかりましたので定期開催することになりそうです。ここいちょう庵は囲炉裏をもったカフェ&BARですので貸切ご縁会やセミナーや映画上映・コンサートなど多目的に使用いただけます。勿論ネットインフラやプロジェクターも完備したど田舎の古民家でありながら最先端な空間と人が集うまさに中山間地の聖地としてのコンセプト空間になります。
ここ美作市上山に世界中からおもろい人達が集い交流する空間にしていきませうー

2011年4月22日金曜日

美作市一般職新人農村体験研修卒業式

5日間寝食を共にし若者達と色々話をし体を使い大いに笑い飲み感動した時間を共有できました。

最終日は各自が振り返りとこれからの熱い思いを協力隊の皆でシェアし一生懸命に取り組んだ成果としての彼らの声を聞けて思わず目頭が熱くなるのをこらえつつ私の締めの言葉で一幕をひきました。

わたしが考える上山という中山間地の聖地のビジョン。それはついつい戻ってきたくなる空間創りだけなんです。「ただいま~おかえり~♪」これだけです。

本日から彼らを同志と呼ばせていただきました。晴れて上山塾卒業のこの日を境にフルフラットなる関係づくりを粛々と繋げていくことでせう。

すべてはなぅからはじまるのです。

出逢は一瞬 付き合い一生!

これからもよろしくお願いします。

第三回上山エリート奴隷塾(美作市一般職新人研修編)新聞つくりましたー

今年も美作市に一般職として新人4名が美作市の未来を築くためにはいってきました!

総務からの依頼で「上山にて鍛えてください!」という指令がでたので我が家さいぼぅ庵にて共同生活をしながらの研修内容となりました。

どうせなら普段できない経験を!ということで様々なことにチャレンジしてもらいながら並行していちょう庵の古民家再生に取り組んでいただきました。最近の若者は指示待ち人間が多いとメディアなどでもよく報じられておりますがいやいやどうして・・・彼らは実に機敏に自らの意志で仕事を創造して自分なりの動きをしてくれます。研修隊長としてはとてもやりやすく楽しい日々を共有させていただきました。

この出逢をきらすことなくこれからも彼らが率先して私達の活動に同志をつれて戻ってきてくれるそんな魅力あふれる中山間地の聖地としての空間創造に邁進していこうと思います!

最終日の彼らの仕事は村人全員にこの新聞を手渡ししつつ・・・村の人達から納屋に眠っている昔の古いものをもらってきていちょう庵に展示できるようにしたいと思います。

明日は13時開店!15時から安藤市長が来賓していただけます。

市長を囲んで囲炉裏でおおいに楽しい宴をひらこうじゃあ~りませんか!

 

51714864-協力隊新聞007-1-23年3月号号外.pdf Download this file

 

2011年4月15日金曜日

H23年度第一回青空知事室に地域づくり部門代表で協力隊隊長として参加しました!

美作県民局協働推進室の池田さんからお声がかかり岡山県知事@石井さんと軽くガチンコしてきました。

さすがに知事だけあって非常に賢い方でした。

美作県民局管内が10名のその道でがんばっておられる皆さんから活動内容と知事への意見・提言ということで5分という短い時間ながらみんな言いたいことがいっぱいあってしゃべるしゃべる(笑)

知事もしんどい仕事やなぁー

と自分も言いたいこといいながら感じました。

地域おこし協力隊として公職にあるということを最近結構考えるようになって自分が若干ながら受身になっているシチュエーションも多い中・・・あくまで個人であるという最強のパフォーマーとしての自分をみつめながらその狭間でストレスを感じながら何かをやり遂げようと日々葛藤している自分を他の発言者の言葉を聞きながら色々と考えられた二時間半でした。

中々こういう経験もできないと思うのでとても楽しくておもろかったです。

5月末日に吉備人出版さんから出版される”英田上山棚田団~限界集落なんていわせない!~”がでた暁には石井知事にも献本する約束を交わしてきました。この本が岡山県を筆頭にいろんな自治体の中山間地域並びに地方を少しでも元気にさせるカンフル剤的役割をになってくれると嬉しいですね♪

ちなみに今回わたしが提言したのは【特区力】の見直しと連携体制

美作市もご多分にもれず【どぶろく特区】をとってはいるものの当初は脚光を浴びてがんばっていましたがイマイチな最近で上山棚田米を再度どぶろく特区制度を利用して売りだそうという動きがでております。

私達も自分たちで作ったお米をどぶろくにして古民家を再生した囲炉裏処いちょう庵にて振る舞う日々を楽しみにしながら今年も1町歩に及ぶ田植えに挑みます。

三年前はほんの4畝ほどしかなかった棚田でしたが今年はなんと1町歩に手が届くか!ってところまできました。

耕作放棄地を開墾し、担い手も増員し、販路もきっちりと確保し、あとはこれらにMerryProjectのような楽しいイベントを数多く展開していくことが我々よそモン・ばかモン・わかモンに課せられた使命です。そういったものと地元学をうまくコラボさせながら新しい何かを創造したい!

それこそが日本の未来を築くことに繋がるのだと考えています。

エネルギー自給特区

林業特区

農地特区

セグウェイ特区

野焼き特区

養蜂特区

酪農特区

・・・

あげればきりがありませんが他ではなかなかできないことをここ上山ではなんでもできちゃう!

そんなありえない中山間のサンクチュアリーを目指します!!

協創イベントカレンダー