こんにちわ

『楽しい事は正しい事!』を理念に協創LLPは、人と人とのネットワーク関係(縁脈)をつくり、既存のシガラミや縦社会をかる~く飛び越えて、楽しいビジネスをみんなで協力しながら、創造しています。
大阪市西成区から、岡山県の棚田から、インターネットの画面から、あなたの参加をおまちしております。

2011年2月15日火曜日

~全国地域おこし協力隊組織結成への経緯~

 

全国の地域で頑張っておられる皆様へ!

 

美作市地域おこし協力隊隊長をやらせて頂いている上山在住のかっちと申します。

さて・・・私も岡山の中山間にどっぷりとつかって4年が経過しました。

田舎で生きることの面白さは勿論ですが苦労も多々あるのを日々かみしめています。

元々横浜~沖縄~大阪と転々としながら生きて来た私ですが都会での生き方と田舎での生き方とでは別物といった気がします。

たまたまこの地で弥生時代から続いているという歴史ある棚田の原風景が消え去ろうとしていた地域でしたが、ここを見た瞬間「元に戻したらすごいやろうな!」と思ったのが最初の印象でした。

山間に50町歩からの農地がつい20年ほど前まで現存していたということにショックを受けました。

石垣は江戸時代からつくられて現在に至っている・・・

そんな歴史的遺産をこのままの状態にしておいていいものだろうか。。。

そんなことを大阪西成を本部に置く協創LLPの面々になげかけたわけです。

農業なんてやった事が無いど素人がはたして上山にきて再生なんぞどでかいもんを背負っても大丈夫なんだろうか?

皆そのことを危惧しつつも・・・

『いうたらやる!楽しい事は正しい事!~ありがとうを育む縁脈ビジネスを創造する~』を理念に掲げているからにはやるっきゃないやろ!

ということでこの地域に関わってまいりました。

昨年・・・行政から地域おこし協力隊という制度を導入するに当たり美作市のプロデュースをお願いできないだろうか?

というご相談がございました。当初一名の予定でしたが思わず私を含めて4名の応募になったということで面接の結果東京からゆうと大地がここ上山にやってきてくれたわけです。

ゆうは介護関係の会社を群馬で経営しておりましたがそのスキルノウハウを地域づくりに役立てる事ができないだろうか?と日々模索しつづけながらチャンスを伺っていたそうです。

そのチャンスが今回の美作市上山の協力隊募集と合致したということで現在同志として活躍してくれています。

大地は法政大学を休学して二年こちらで地域づくりの実践をしたいということでがんばってくれています。

本当にありがたいことだと思います。

私もこの地で活動して当然に愛着もありますが協力隊になったのを機に全国の協力隊や地域づくりに奮闘している皆様のところに押しかけていって実際の生の声を聞かせていただきました。

勿論地域おこし協力隊の活動費を利用させて頂いてです。

北海道~新潟~長野~千葉~山梨~三重~奈良~和歌山~京都~四国全般~淡路島~広島~島根と愛車のパジェロで爆走しました。

TwitterやFacebookで知り合った人達を頼りに地域の外からではなくその内から攻めた協力隊としての一年目を過ごしております。

その出逢や活動の生の声を聞いていて感じたのは皆色々なしがらみや風土や地域のシステムなどに悩みを持ちながら日夜奮闘している姿でした。

 

これだけの社会的貢献活動をしているノウハウと知恵を共有するべきではないのか・・・

行政を窓口としているだけに理不尽な扱いをされていないか・・・

10提案ことのいくつが採用されてどう動いているだろうか・・・

どの様な企画を考えているのだろうか・・・

等々あげればきりがありませんが・・・

 

そういったことを組合組織(LLP)としてシンクタンク的に運営していくことはできないだろうか?

と考えておりました。

私が考えるに地域づくりとは縁脈づくりだと思っています。

人の繋がりが新しい何かを創造していく・・・

個で格闘するよりは個の群れを形成していく必要があるのではないだろうか・・・

そういったことからNPOでもない社団法人でもない何か組織を形成することが大事だと。

そこで注目したのは有限責任事業組合(LLP)という組織です。

これについては私自身協創有限責任事業組合(LLP)を四年前から運営していてとても都合がいいシステムだということ。

組合員が世代業種に関係なくフルフラットなる関係を構築しやすい組織であること。

など既に実績をもって皆さんに説明しやすいということを加味しての提案をさせていただくことになりました。

これはあくまで仮称ですが楽しい村という空間を創造する集団として”村楽有限責任事業組合(LLP)”というネーミングを考えて昨年7月から動いています。

勿論仮称名ですから皆さんで考えて変えて頂いても結構です。

 

昨年島根農業サミットの視察研修で飯南町にいったのをきっかけにスカイプ等を利用して意見交換を数回しながら今回の実行委員のVEN・かっぴい・まさどんと急遽第一回サミットを飯南で開催しようという運びになりました。

http://ueyama.posterous.com/llpin-0

 

こういった事に共感していただける全国の同志が集い、それを志縁してくださるサポーター組織を形成しこれからの各地域で個別にとり行われているロスを無くしより効率的に生かせる仕組みづくりをしていこうではありませんか。

この組織は誰かが頭をはるとかいう組織形態ではありません。

ここに参加してくださる皆様一人ひとりが棟梁になるのです。

その方向性を決めるのも私達一人ひとりだという認識の元よりグローバルな展開をしていければと思います。

 

3月6日~7日の第一回全国地域おこし協力隊サミットin島根を成功させ遅くても6月設立に向けて稼働させたいと思います。

全国の同志のご協力の程宜しくお願いいたします。

 

2011年2月15日

上山の棚田再生4年目を機に正式に英田上山棚田団をNPO法人化いたします!

4年前の美作市上山の様子

この葛におおわれた棚田に挑むこと三年・・・

竹林をきっては燃やし切っては燃やし・・・

時には大胆に野焼きをしたり・・・

ヤギやら牛やらを同志として投入してみたりして・・・

地域おこし協力隊や上山綺麗にし隊の参戦もあって・・・

こんなに綺麗になりました・・・

竹林におうわれた古民家いちょう庵もすっかりきれいになりまして・・・

世界のアートディレクター水谷孝次さんを上山に招いてのMerry at 上山棚田イベントを開催できるまでになりました!

ということで・・・この4年の情熱の活動が吉備人出版から一冊の本として出版されるということで

 

英田上山棚田団も正式に法人として世の中に対して公的な活動として展開していくことになりました!

正式名称は『NPO法人英田上山棚田団』です。

この上山の千枚田の再生の担い手としてこれからも自活できる持続可能な活動を継続してまいります。

情報発信基地として八伏にございます古民家いちょう庵を拠点とし、世界にむけてこの上山の棚田の空間をアピールしていきたいと考えております。

この地にヨーロッパ各地から沢山のTanadaファンが訪れてくれるような素敵な空間にしていきませう。

これからも地元の方と協力しながら、都会の交流人口を最大限に活用し、終の棲家としてここ上山が脈々と文化を継承していけるそんなところにできれば幸せです。

今後ともご志縁の程宜しくお願いいたします。

2011年2月14日月曜日

(仮称)村楽(全国地域おこし協力隊)LLP設立サミットin島根県飯南町開催します!

3月6日 (日) @松江 

・空港組送迎
●AM
・島根三バカトリオで塩見さんの前座

●PM
14:00 ・日本エコビレッジ研究会 塩見さん講演

17:30 ・日本エコビレッジ研究会 懇親会 (島根トリオ参加 かっちたちはお任せします)

何時までかわかりませんが、長くなるなら途中で抜けて
19時にはかっちたちに合流

・マーチ組バースデー宴会 @野津旅館

かっち組  野津旅館宿泊
島根トリオ 帰宅(まさどん邸宿泊)

3月7日 (月)

9:00  ・野津旅館宿泊組 松江出発
10:30  ・54号線飯南町付近で待ち合わせ
・島根トリオの拠点候補の古民家下見(飯南町 最豪雪地区 都加賀(つがか)) 

昼食   ・出雲蕎麦屋 「一福」 (いっぷく)

13:30 ・村楽LLP合同 MTG
@飯南町志津見地区 クラインガルテン(かっぴぃの拠点)
(3Hくらい~時間の許す限り)
・議題についてはフェイスブック上にみんなであげてく
・参加者候補(2月14日現在)   
・島根三バカ(ホスト)    3名&よっしー 
・美作市地域おこし協力隊   5名(かっち・ゆう・大地・あずまっち・piro)+美々
・フミメイさんとボブさん   2
・さとまる組         1名(みっきー)
・阿智村地域おこし協力隊   1名(マサヤブプー)
・日本エコビレッジ研究会   1
・中山間研究センター     1
・島根県吉賀町の協力隊    2
・広島県三次市の協力隊?   3
・島根県美郷町の協力隊    1
・西粟倉地域おこし協力隊   1名(ババヨウ)
・京丹後地域おこし協力隊   1名(うまっち)
・本山町地域おこし協力隊   1名(酒井)
・その他島根協力隊 ⇒三バカネットワークで呼びかけ
・その他全国協力隊 ⇒MLで呼びかけ

・一次解散  空港組送迎

夕食   ・残ったメンバーで クラインガルテンでしし鍋ご縁会

・加田の湯入浴(VEN拠点)

参加者については思いつくとこ勝手に入れ込んでみただけです~♪参加してくださると嬉しいです!

・二次解散 お疲れ様でした!!

岡山県 NPO法人岡山NPOセンター主催!SB講座にゲスト出演してきた!

Download now or preview on posterous
P_87535-1(講座).pdf (610 KB)

岡山で活動しているソーシャルビジネスの実践者として協創LLPを代表して真庭市にいってきました!

真庭といえばバイオマスタウン構想で県下でも有数の地です。アーティストも多くつどい戦略的に行政が動いているすごい自治体だと思います。

そう・・・なかなかないところなんですねぇ~ここも

我々も美作市というご近所さんなんで負けてはいられないのですよこれが!

そんな地で多くのソーシャルビジネスを展開していらっしゃる方やこれから展開していこう!としている方達との交流の場で少しばかしですが発表の機会を頂戴した次第でございます。

最初に食品加工会社の社長さんが話をされたのですが・・・

ぶっちゃけいつものとおり出たとこ勝負の私ですのできれいな資料なども作っておりませんはい。すんません。そういうのん嫌いなんです。それと講演では極力ペーパーレスで望むのがポリシーちゅうか。。。

せっかく話をきいてもらうのですから紙をみて下向かれるのん嫌いなんです。

僕もみんなのほうを向いて話するんやからみんなも僕をみて話をきいて♪

という言葉のキャッチボールをするのが僕の理想です。

ということで・・・いきなり雰囲気をがらっとかえてぶちかましてみました(笑)

百の論より、ひとつの証拠!熊野英介さんからいつもいわれる言葉です。)

言葉を多く語るよりも今では動画であったり・・・というインパクトが講演者には必要なスキルだと思います。

だって心に残りますやんそのほうが・・・

で・・・18分というあまりに短い時間に普段1時間枠で話をしている自分にとっては強烈にきゅうくつな感じでしゃべっていると段々わけわからんようになってきて・・・あとから聞いたらまだ3分のこっとったらしいんですけど(MerryProjectの話をしようとおもっていたのにぶっ飛んでしまいましたぁ~)早々にモメが作ってくれた映像を皆さんにみていただきました。勿論了解をもらって♪

いやね・・・この映像はまだ未公開なんですけど凄くいいんです!パワーがあるというか心がこもっているというか・・・なかなか出逢えない映像を作ってくれたのであえてそれを皆さんに見ていただきました。

物凄く好評でした。

おかげで僕の爆裂トークもクールな雰囲気で終えることができたことに感謝いたします。

ありがとう♪

こうやっていろんな人に支えてもらいながら氷河をわっていくような生き方をしていると本当にありがたい限りです。特攻隊ですのでなかなか皆さんのサポートにまわれない自分がいます。それはそれでプレッシャーなんです。でもいつまでもこんな感じではないと思います。ある程度の流れさえできてしまえばほんまもんのアホのかっちになれるやうな気がいたします。

一日でもそうなれるように精進するだけです。

がんばろう♪

美作市上山の棚田でMerryProject大成功♪

ここ美作市上山で生い茂ったクヅ野原と格闘してきたこの4年の道のりはなかなか楽しいながらも苦しいものでした。何よりもの財産は棚田再生の同志が増えたことと地元の方とすっかり馴染んで今では皆さんが認めてくださっているという信頼感をもらえていることかもしれません。

毎日自分達で作ったここ上山の棚田米を食べ

毎日ここらへんでとれた猪やら鹿やらを食し

毎日ここで創っている野菜を食べ

毎日おいしい空気の中で生活し

毎日ここの水でお風呂にはいり

・・・

と上山三昧な日々をすごしております。

そんなある日・・・

FacebookにMenpeiが呟いていた宝塚メディア図書館でのアートディレクター@水谷孝次という名前を目にしました。当然にそういうものに疎い私ですのでふ~ん・・・って見ていたのですが情熱大陸の動画のリンクがはってあったのでみてみたら東京のいきったおっさんというイメージはまったくなく・・・

なに?この人おもろそうやしめっさひとなつっこそうやし腰ひくっ!!

そうなんです。僕すごいくせしてこういう一見普通のおっさんって大好きなんですよ(笑)

僕も当然におっさんなんですけど僕のまわりにおるおっさん達もけったいな人がおおいんですこれが・・・

そんな自分の直感からふと棚田でMerryをっちゅう妄想をモメと裏ですすめておりまして・・・

実際に宝塚メディア図書館へGO!

受付で畑祥雄理事長にお出迎えしていただき会場へ!

始まるやいなや・・・ワコールやと・・・この雑誌しってる~・・・うわぁすげ~このおっさん無茶苦茶有名な人やんけえええええええ

とある意味僕がディベロッパーやらゼネコンやらでバブリーなことをしまくっておった時代とラップしまくりできいててだんだんと涙がでそうになってきている自分がそこにいたのです。

なんやろうなぁ

ディベロッパーなんてそら最後は一兆円の負債でつぶしてしもうたど真ん中におったし・・・

ゼネコンでは僕も金の力にものいわせて30億くらいの現場を一年半ほどで突貫でやったりしてたわけで・・・

そういうなんというか正気を逸した行動の数々が水谷さんがはなされている言葉の一つひとつに共感したわけです。

【この人とはほっといてもいつか繋がるやろ。。。】それが僕の心の声でした。

僕の性格上なにがなんでも・・・とかいう感じではないのでその場は次の予定があったのでその場をあとにしました・・・

その夜モメから水谷さんあてのメールが僕もCCにいれてくれたメールを目にしました。

よし!僕も上山という現場監督の立場からモメの援護射撃をせな!!

ちゅうことでそらいうたら強烈なメールをおくったったんです(笑)

ま・・・いつものことですけど。。。

そう・・・モメと僕の対水谷孝次の心の涙腺にひびくような熱きメッセージをぶちかましました。

勿論3月に出版される英田上山棚田団~限界集落なんて言わせない!~の元原稿も添付して!

打てば響くとはこの事でした・・・

なんと水谷さんから私達に帰ってきたメールには棚田でのMerryProjectの様子をいれこんだ資料が添付されているではありませんか!

そう・・・私達はMerryRiceなる水谷孝次デザインを対面とメールだけでGET!したのです(笑)

勿論そんなすごい人に払えるお金などあるわけもなく・・・出世払いで♪

そこで私が彼にお願いしたことは・・・・そう出版される本に是非Merryな写真をいれたいのです!

これでした。

せっかく闘魂注入して出すNPO法人英田上山棚田団の処女作ですから200%の力をぶちこんだものにしたい!

その思い入れだけでした。話は冗談のような本当の話に展開し・・・

2月7日その日がやってきました!

こちらの体制は万全です!

各種メディアや行政や地元に声をかけ!当日は100名を越える大イベントへと!!

棚田で大勢の人が傘をもちそれを「1・2・3・Merry!」の水谷孝次の声で一斉に広げる!!

夢のようなことが二週間足らずで実現した感動的な一日でした。

その夜はさいぼぅ庵の囲炉裏で遅くまでみんなで鍋をつつき・・・酒をのみ・・・

なんと!!翌朝早朝くらいうちから荷台の車で水谷孝次につきそって小豆島のMerryProjectにサポーターとして急遽いってきました。

そのよも渚というへんてこりんながら最高にうまい肴と酒をのませてくれる店でへべれけになるまで盛り上がり・・・一気につぶれて小豆島からダッシュしてきました。。。

正直彼らと動いていてほんまにしんどいなぁ~と思いました。

彼からこれを10日間あっちゃこっちゃで展開したわけで・・・やっぱこういう人の情熱の凄さに驚かされました。

さすがに情熱大陸にでるだけのことはあります。

僕はまだまだだなぁ~~~(笑)

この展開が四季を通じて子供達を巻き込んだMerryな学校Projectなどともすすめながら世界をもまきこんだ展開になろうとしています。

ここ上山という中山間のどこにでもある空間にMerryな笑顔がひろがっていくのです・・・

自分のところさえよければいいのではなくってみんながMerryになれる!

そんなムーブメントをこれからもみんなと一緒になってやっていければ最高ですね♪

最後に坂出から水谷さん・丸尾さんと一緒になってディレクションしながら動いていたフミメイにご苦労様といいたいです。ありがとうございます。

MerryProject

>>http://www.merryproject.com/

MerryIslandProject

>>http://merryisland.jp/

3日目 MERRY at 上山棚田

012.jpg

>>http://www.merryproject.com/merrynews/archives/5316

 

*文中でのおっさん・呼び捨て的表現は心からの尊敬の念をこめてあえてそうさせていただきました。あしからず。

2011年2月12日土曜日

「MERRY at 上山棚田」でした

アートディレクターの水谷孝次さん率いるメリープロジェクトが上山の棚田にやって来ました。
急に決まったイベントなので「あまり人が集まらないだろう」と予想していたのですが、100名を超える人が集まりました。
並んだ傘は総勢60本。棚田に笑顔が並びました。



みんな笑顔の傘を持っているだけで何だか楽しそうでした。


一本だけでも、それはそれでいい感じです。

枯れ木に笑顔が咲かせましょう!ツリーイングのイベントとコラボで実現しました。

笑顔の傘が並ぶ光景を撮ろうと、谷の反対側にはマスコミの人たちが陣取っています。

今までは棚田再生で草刈りなど地味な作業ばかりでしたが、ようやく
おしゃれなイベントが実施されるようになりました。


Merry Projectの「MERRY at 上山棚田」紹介ページに掲載してくださってます。
http://www.merryproject.com/merrynews/archives/5316

2011年2月5日土曜日

美作市地域おこし協力隊新聞2月号ができました!

美作市協力隊新聞005-23年2月号 <object id="doc_315009731564070" name="doc_315009731564070" height="600" width="100%" type="application/x-shockwave-flash" data="http://d1.scribdassets.com/ScribdViewer.swf" style="outline:none;" > <param name="movie" value="http://d1.scribdassets.com/ScribdViewer.swf"> <param name="wmode" value="opaque"> <param name="bgcolor" value="#ffffff"> <param name="allowFullScreen" value="true"> <param name="allowScriptAccess" value="always"> <param name="FlashVars" value="document_id=48163905&access_key=key-1xb0zurqjl8mehsrloa&page=1&viewMode=list"> </object>

2011年2月4日金曜日

このたび正式にNPO法人英田上山棚田団という名称に決定しましたああ。




議事内容  
◆NPO法人への最終決定  
・6月に立ち上げ (今月申請で) 
・名前 NPO法人 英田上山棚田団 
・本拠地 大阪本部、岡山支部  
 ・代表理事 いのっち 
・理事   棚団メンバー(現地 静軒さん、こばりん含む) 
・会費  立ち上げ時理事は1万 
入会金 社員(会員、議決権を持つ) (検討中) 
年会費(一般) 3000円 
賛助会員会費 一口 未決定 (検討中) 
立ち上げ時の会費は住民税(7万)、ほりちんへの報酬、年間交通費の 
総支出を会費、補助金、物品販売利益で割り出したもの。 

・必要書類 ほりちんまで郵送 
理事全員 住民票と役員就任承諾書(ほりちんが作成ダウンロードして) 
10日をめどに郵送する。 
※ 別にお知らせコミュがあがります。By Guroro 

・耕平君、もめちゃんの棚田団参加決定 
スカイプにて会議に参加してもらいました。 
上山で棚田団との出会いに感謝している。 
本能で棚田再生をしたいみんなの思いと同じで、さらに上山でソーシャルビジネス

として発展させていきたい。(耕平、もめ) 
棚田メンバーも大歓迎、若い人の参加で続ける為の強力なメンバーが増えうれしい
。 
◆やまちゃんより、上山特産品販売projektの説明 
米をヤフオクで販売してきて特に問題なかった。 
これからの上山特産物を写真を直ヤフオク画面に反映させ販売につなげる 
システムを構築しました。 
できあがったら案内します。 

追記  
私でいいの、何したらいいの?何ができる?、、と思い悩んでました。 
これから化けるであろう団体ですからね 
でもこの4年変わらずきたメンバーの結束力、いごごちのよさはきっと変わらない!

みんなの後ろ盾を力にできることは頑張ります。よろしくお願いします。(いのっち)



協創イベントカレンダー