こんにちわ

『楽しい事は正しい事!』を理念に協創LLPは、人と人とのネットワーク関係(縁脈)をつくり、既存のシガラミや縦社会をかる~く飛び越えて、楽しいビジネスをみんなで協力しながら、創造しています。
大阪市西成区から、岡山県の棚田から、インターネットの画面から、あなたの参加をおまちしております。

2011年3月19日土曜日

出版にさきがけて・・・

協創LLPが設立され6月で4年が経ちます

今までぼくたちがしてきたいろんな活動の中のひとつ

岡山県美作市 英田上山地区の棚田再生。

今思い起こせば4年前の設立記念パーティーで

英田上山棚田団の団長であるGuroroさんが「上山の棚田を再生したい」といったのがきっかけ

その言葉を発するまでにはいろんな経緯があるとおもいますが、

 

それからみんな大阪から毎月数十名の人数で通い続け

少しづつ地域の人にも受け入れてもらうことができ

今では 地域おこし協力隊の精鋭が中心に地域おこしをしております。

その活動が本になります。

出版時期からすこし遅れて英田上山棚田団はNPO法人となります。

 

そんな中 今年に入り新しく英田上山棚田団となった

もめさんとこうへいさん 二人で

【menpei】 すごい夫婦です もめさんが作った映像がすごいんです。

この作品は、第22回飛騨高山ドキュメンタリー映像祭において、
銀メダルに該当する優秀賞を頂きました。

上山、とは岡山県美作市上山地区。
ここにはかつて、8300枚の棚田があったそうです。
ここの再生に取り組むのが、大阪の英田上山棚田団、
地元の再生事業実行委員会とUK隊(上山をきれいにし隊)、
そして、美作市地域おこし協力隊です。

 

たった7分の間手を止めこの映像をみてください。

なにかがあなたの中で動き出します。(^^♪

 

上山や協創とは関係ないのですが

もめさんの映像より ぼくがお気に入りの映像はコレ 家族とは

家族が家族である意味を 考える素敵な映像です。

2011年3月16日水曜日

映像作家@井筒木綿子さんの受賞作品公開されたど~~~~ん!!

■■第22回飛騨高山ドキュメンタリー映像祭     学生部門 優秀賞受賞作品■■

地域づくりに関わっている人はもちろん、
「やりたいことってなんやろか」と
悩んでいる同世代(20-30代)の人に
届けたいスピリットが詰まってます。

企画・制作:もめ(menpei)http://www.menpei.com/
撮影助手:コーヘイ(menpei)
取材協力:かっちhttp://about.me/kattixoops/

英田上山棚田団のみなさん/上山の仲間のみんな
写真提供:畑祥雄先生(IMIグローバル映像大学)

高田昭雄さん

協創LLPのみなさん http://kyosou.jp/

2011年3月9日水曜日

第48回 協創LLP 定例研究会の議事録(記録:いのっちさん)

■日時 3月7日 月曜日  
■場所 産業創造館6FC会議室 
■参加者 
あらかし、たこ、シド、パタ、みゆき、ジロー、Guroro、ちあき、ほりちん、 
ちかりん、きっちい、いのっち 

■司会者 たこちゃん 
◆プチセミナー 
① あらかしさん 
【タイトル】出張料理人瀬崎&あらかしの料理と今後の展開(目指すもの) 

料理を始めたのが38歳から、それまではトヨタ自動車2年、食材運送2年といろいろやってきました。  
お客さんに喜んでもらう、お客さんが喜ぶ料理を作っています。 
会社をつぶした(だまされて借金)時、長野県で甲子園の3倍の広さもある畑で白菜のポット苗を植 
えつけ作業や収穫の手伝いをする。しかし、植えつけた直後から柔らかい葉を好む鹿に食べられ、植え直し、 
雨が降らなかった時の水撒きのしんどさ、農薬散布の回数に驚いたり、、、精魂こめて作った野菜が出荷調整の為、 
切り取られてほっておかれる現実を見てくやしくてしかたがなかった。 
農業ってこんなにきびしいものかと痛感、これから自分ではやれないと思った。 

しかし今、奈良の里山と自然の循環を守り、生態系を戻せる農法「自然栽培」をしている 
松川さんとかえる、虫がいっぱいいる畑で野菜つくり里山再生にかかわっています。 
有機栽培と言ってもいろいろあります。 
抗生物質を食べ育った鶏、豚の排泄物をこやしにしているが本当に有機と喜んでいいのか? 
自然が作り出す落ちた種から自生する植物の力のある農業がいるのでないかと、、、 

  里山再生はボランティアだけの自己満足ではだめで、将来10年先を考え経済を産む農業をしなけ 
ればいけないと思う。 
思い70%経済30%の意気込みが大切。 
残った産物で加工品をつくるのが僕の使命。昨年あまったりんごジャム、東京では100g3000円で 
売れた。 
有機、無農薬にはう高い関心があるのでこれからもいろいろ挑戦していきます。 
仕掛け的にはプロダクションを立ち上げイベントを企画していきたい。 
また、上山にも興味ありますので手伝えることがあればやっていきたい 

② プチセミナー   シド&たこ 
【タイトル】 Webを使った情報発信の基本説明と操作 
協創、出資者、会員の認知度をあげるために、、 
・AboutMeの説明と作成 
ちかりん、いのっちが挑戦。入力は簡単ですのでできます。 
やり方はシド、たこ、まさやんがホローしてくれます。 

・協創のブログからメンバーのAbotMeに飛ぶことで貼り付けしてある、 
Twitter、facebook,個人のブログでやっていることが見えてきます。 

 ◆自己紹介&名前紹介 
・あらかしさん 本日のプチセミナーを担当。 
この12日には鹿児島で出張料理をしてきます。 
独立して料理人としていろんなところとコラボしていきたい。 

◆プロジェクト報告 
・英田上山棚田団  3月の作業 12日~13日と26日~27日あります。 
この月曜日に島根県に地域おこし協力隊のサミットに参加してきました。 
地域を活性化したいという熱い思いが結集して6月にはLLP として発足する予定です。 
棚田団も一緒に頑張っていきます。 

・ヤフオク 
代行販売ぼちぼちやってます。やまちゃんがいろいろ販売にむけシステムを構築中。 
展示品販売などもやっていきたいので情報があれば教えてください。 

・出版 
最終原稿をあげていて出版会社にて最終仕上げ中。 
できあがりはずれ込んで4月終わりから5月になる予定です。 

◆各種報告 

・3月17日 弁天町市民学習センター 18時30分~ 
「丹波 田舎くらし」始めてみませんか? 

・3月23日 中央公会堂 18時30分~ 
「健康とユーモアー 笑って免疫力アップ!」 
中井宏次さん  http://www.sbrain.co.jp/keyperson/K-8523.htm 

・3月23日 東大阪俊徳道  19時~ 
身体重心道講座 

・4月17日 矢田山自然塾へのバスツアー  
「今夜はチーフにおまかせ」 あらかしさんが作る自然食材を使った昼食事と茶摘み 
参加費 9600円  

・養護システム 
統計出なく報告書作成までをできるようなシステムつくりました。 
先生の事務量の軽減が図れま す。傾向と対策を練る為のものとして活用ください。 
学校の紹介をお待ちしています。 

★★★重要なお知らせ★★★ 

3月24日 梅田市民学習センター 第5研修室 7時~ 
出資者会議をします。決議事項、議題がありましたら事務局シドまでお知らせください。 
必ず参加をお願いします。 

★★次回の定例会 ★★ 
4月4日(月) 産創館 6F C会議室 18時30分~ 


☆★☆♪☆★☆♪☆★☆♪☆★☆♪☆★☆♪

協創LLP 公式HP   http://kyosou.jp/
協創LLP 公式Blog   http://kyosou1.blogspot.com/

協創営業道場   公式HP http://eigyo-do.kyosou.jp/
英田上山棚田団 公式HP http://aidaueyama.jimdo.com/ 
                         公式Blog http://aidaueyama.blog67.fc2.com/ 

協創Twitterなぅ  https://twitter.com/kyosou
協創メルマガ登録は下記サイト 最下部の「メルマガ登録」まで
☆★☆♪☆★☆♪☆★☆♪☆★☆♪☆★☆♪

協創LLPは日本営業道連盟ともコラボしています。 
【日本営業道連盟】http://www.eigyo-do.com/

各地に19ある営業道場のひとつが協創にあります。
協創営業道場 http://eigyo-do.kyosou.jp/

☆★☆♪☆★☆♪☆★☆♪☆★☆♪☆★☆♪

L2Lに参入しております。

☆★☆♪☆★☆♪☆★☆♪☆★☆♪☆★☆♪

西の活動は協創 東の活動はさとまる
【さとまるLLP】http://www.satomaru.jp/

☆★☆♪☆★☆♪☆★☆♪☆★☆♪☆★☆♪

2011年3月4日金曜日

第48回 協創LLP 定例研究会のおしらせ

春の足音が耳をすませが聞こえてきそうな日もあれば 
まだまだ 冬の寒さの厳しい日もある。 
そんな季節の変わり目の3月・・・ 

協創の出版も決まり さらにおもしろくなる協創に 
わくわくを抑えきれない3月
毎月1回の定例会も 48回目を迎えます。
この48回の積み重ねが、今の協創をつくり 
これからの協創につながります。
初めての方にも、楽しんでいただける内容を常に模索し 
出資者も一緒に楽しめる空間として 
毎月開催しております。
興味ある方は・・・コメントお願いします。

第48回 協創定例研究会
■日時■ 3月7日 月曜日 
■場所■ 産業創造館6FC会議室 
アクセス方法はこちら→ http://ow.ly/47JcW
■料金■ 1500縁 出資者の方は1000縁
■詳細■
司会者 たこちゃん
18:30 ゆる~い交流会
初めてご縁をいただく方、挨拶など事前にしていただくことで 
定例会をより充実して深く楽しんでいただけます。
19:00 定例会スタート
司会者(村井氏)から協創LLPの主旨説明をしていただきます。
19:05 プチセミナー① 
【タイトル】出張料理人瀬崎&あらかしの料理と今後の展開(目指すもの)


【内容】大阪市西区阿波座でおまかせキッチンあらかしを2004〜2008年まで開店その後フリーになり、
現在関西圏内中心にきのこ料理、ありとあらゆる料理と有機野菜をつかった健康料理など
「 出張料理人」として主に活動しています。
「大阪市中央区にてCafeレストラン あらかしを2010年5月にOPENし きのこ料理、野菜マルシェなど 
ありとあらゆる料理と 有機野菜をつかった健康料理などが人気のお店です。
健康料理や有機野菜に興味のある方、里山生活をお考えの方 
は是非 このセミナーを受講ください。

19:35 プチセミナー② 
【タイトル】 Webを使った情報発信の基本説明と操作
協創のポイントシステムの構築をし、養護学校の教育システムの構築等 
Webプロフェッショナルのシドさんと 
Webを最大限に利用した営業手法などを学び、情報発信等の 
知識が豊富なたこちゃんが 
これからの協創に必要とする 情報発信TOOLを説明します。
FaceBookアカウント取得と基本操作の説明と実践 
AboutMeの説明と作成 
Twitterのアカウント取得と基本的な説明
20:05 自己紹介&名前紹介
初参加の方は自己紹介、2回目以降の方は名前紹介を 
していただきます。宣伝する時間は定例会終了時に用意します。
20:15 休憩(10分)
お手洗い、名刺交換等 休憩時間も有効にご利用ください。
20:25 情報デザインプロジェクトとしての各TOOLの活用法
FaceBook HootSuite AboutoMeなどのTOOLを連携した 
効率的な活用法をお話します。 
プチセミナー②にて基本的な操作をご理解いただき 
この活用法にて効率的な情報発信
20:55 各種報告
各プロジェクトリーダーよりプロジェクト報告 
イベント告知等 ある方は事前に司会者までご連絡ください。
21:15 終了
テーブルや椅子を移動してる場合は元通りに戻します。 
ご協力お願いします。

協創イベントカレンダー